hon-nomushi’s blog

人生の友になる本との出会い

今日の片づけ 1FクローゼットのDIY

我が家は中古の一戸建て。リフォームをして住んでいます。

1Fクローゼット。元半間の押し入れだったところを、

中の段を取って無垢の木材を張ってもらい、クローゼットにしました。

ポールも取り付けてもらい、上の枕棚も作成。使い勝手が良いです。

 

f:id:hon-nomushi:20160711123755j:image

もともとは玄関にコートが置けるスペースを作ろうと思っていたのですが、中古戸建のため玄関クローゼットは断念。そこで特に冬場に便利な洋服かけスペースをと思い、このクローゼットを作ってもらいました。一番玄関に近い押入れ収納なので、とても重宝しています。

 

 コートかけのほかは、子どものおむつや着替え、出張の時に使うスーツケース、お出かけの時に使うバッグを置いています。

 

子どもがまだ小さいころは、着替えは親がとってくるのが役目でしたが、3歳に近い今、自分で着替えを取りたいというようになりました。ズボンとパンツは引出に入っているので自分で取れますが、上のハンガーにかかっている洋服はいちいち呼ばれてとるようになりました。洗濯したTシャツをたたんで収納するのは手間なので、子どもの手が届くところにトップス収納スペースを作ることにしました。

 

f:id:hon-nomushi:20160711123815j:image

IKEAにて、500円くらいでした。幅が変えられ、値段もGood。壁付けしないといけないので、賃貸では向かない商品ですが、我が家にはぴったりでした。

 

www.shuno-su.jp

クローゼットブランコというこの製品もすごく良いと思ったのですが、ひものところのデザインが少しイメージと違っていたのと、値段も考え断念。IKEAのポールは簡単に移動することはできないですし、少しスペースをとりますが、しっかりつくので簡単に取れる心配がないのはよいです。

 

本人も手が届くようになってうれしいようです。お着換えのものを出すのは自分でできるようになりました。もう少ししたら登園に必要なものも自分で準備できるように、収納を工夫していこうと思っています。

 

愛用しているボックスは、MUJIのもの。組み換えたり、場所を移動したり、高さを何度も調整して応用しています。ここだけでなく、自分のクローゼットでも愛用。

もともと同じ場所には他社の3段固定プラケースも入っていました。今回見直して中身を入れ替え、一つだけ増やすことが必要だったので、同じMUJIボックスを自分のクローゼットから持ってきて重ねました。

家のどこでも応用が利いて、別の場所でも使えるというのは、ものを増やさない生活にとても大切な要素だなと思います。それぞれ別の場所で使っていたものですが、同じサイズのものをそろえていたので、応用がききました。

これを機に引き続き、クローゼット等の収納を見直し中。