hon-nomushi’s blog

人生の友になる本との出会い

からだを整えること

種というちいさな記憶体 岩崎『種をあやす』

長崎の小浜温泉近くに、タネトという野菜の直売所があります。 プラスチックフリーで地元の元気な野菜を扱っているところ。 そこによく岩崎さんのお野菜があって、種取り農家さんという存在を 初めて知りました。 なるべく野菜は元気なオーガニックのものを…

ミニマムな台所へ ドミニック・ローホー『少ないもので料理する』

先日、台所に2つものが増えました。 スライサーとヨーグルトメーカーです。 どちらも悩みに悩んで注文したものだけれど、 モノが増えたのは事実。 料理が確実に楽しくなりましたが、 キッチンのものはあれやこれやと新しいものが出てくる世界。 はたしてど…

寝る本を読んで眠れなくなった話 ショーン・スティーブンソン『SLEEP』

昨日の夜はあまり眠れませんでした。 せっかくこの本を読んだのに…。 皮肉なことに、眠りについて考えすぎたせいか かえって眠れなくなってしまいました…。 ー午後14時までしかコーヒーを飲まない ー夜パソコンを使わない ー運動をする を家族が実践したとこ…

違和感の存在を言葉にする 西加奈子『くもをさがす』

しばらく原稿書きが忙しくて、ブログを書けずにいました。 後回しにしている仕事もあります…。 片付けながらゆっくり更新します。 この本、書評などで見かけて読みたいなあと思いつつ、 図書館ではものすごい予約数で、あきらめかけていたところ ローカルな…

旅で出会ったうれしい本 松原ともこ『ふんっする生理』

女性の方で、周りに生理のことを気軽に相談できる方はいらっしゃいますか? わたしは思春期の頃、そんな人は全然いませんでした。 友達ともなんだか恥ずかしくて話せないし、 話題にしようと思ったこともありませんでした。 保健では一応習ったけれど、1度ビ…

「食べたい」ものを自分で作る 有元葉子『有元葉子のシンプル和食』

フランスに留学していたころ、それほど食にこだわりがなく、 スーパーで手に入るもので食事をしていました。 けれども日本食品は、首都パリでないと手に入りにくくて、 色々な日本食を恋しく思っていました。 中でも、餃子、お豆腐、納豆は本当に食べたかっ…

スクリーンと過ごす時間の未消化感② カル・ニューポート『デジタル・ミニマリスト』

記事の続きです。 そんなわけでこの本を読み始めたのですが、 なぜiphoneばかり見てしまうのか、その理由が良くわかりました。 デジタルツールは使わずにはいられなくなるように設計されていること、 簡単に言うとFBのいいねはギャンブルのように依存性があ…

スクリーンと過ごす時間の未消化感① カル・ニューポート『デジタル・ミニマリスト』

今年の夏休み。 わが家では保育園に通っていた子が小学生になってから、 子どもとしっかり時間を過ごす夏休みに変わりました。 一緒にずっと過ごすことが不安でたまらなかった1年生の夏休みを終えて、 少し手が離れた2年生。 3年生の今年はさらに手が離れて…

今年出会えて良かった作者 加茂谷真紀『愛のエネルギー家事 すてきメモ303選』

少し前に作者の加茂谷真紀さんの新しい本が図書館にあり、 すっかりファンになってしまいました。 ファンになるととことん、突き詰めて読むわたしは、 今出版されている3冊の本を、すべて予約しました。 この本は家事に対して、色々な面があることを教えてく…

安心を作る読み聞かせ わが家の絵本たち

わが家の子どもは3年生。 新しい学校に入ったので、毎日緊張しているよう。 昨日はぐったりして宿題にもなかなか取り掛かれないようでした。 ちょっとだけ宿題を手伝っても、 そのあとぐずぐずは続く…。 ふと「絵本を読もうか?」と声を掛けたら持ってきたの…

家で作るからおいしいもの 有元葉子『うちのおつけもの』

去年、挑戦しようと思ってできなかったもの。 それは、自家製たくあんを作ること。 大根を干すまではできるのだけれど、 大きな容器やそのほかの道具のことを考えると…。 でも、この本を読みこんでいたら無性に作りたくなりました。 自分の家で作る、おいし…

東洋医学で身体を整える 瀬戸佳子『季節の不調が必ずラク~になる本』

一気に春めいてきて、とってもあたたかくなってきましたね。 そんな中、花粉症で憂うつという方もいらっしゃるのでは…。 わたしも花粉症はありますが、色々とケアを重ねるうちに、 年々楽になってきました。 そのケアとは、東洋医学です。 薬で抑えるのでは…

ハーブの疑問が解ける本 鈴木七重『ゆるめる 温める 巡らせる』

あけましておめでとうございます。 少し遅めの更新になりましたが、今年もどうぞよろしくお願いします。 わが家は里帰りして、ちょっと疲れて自分の家に帰ってきました。 お正月はだらだらゆっくりが楽しいですが、いつものペースの大切さを 思い知るときで…

タイトルにひかれて 桐村里紗『腸と森の「土」を育てる』

なんだかおもしろそうなタイトルにひかれて手に取った本です。 わたしたちの身体の腸と、土を繋げて考えるなんて、なかなか ない本なのでは。 本の中では医師である著者が、身体の菌のこと、 菌はどのような働きをしているのか、 そしてその菌が食べ物とどう…

ごはんの支え、生きていく支え 有元葉子『家族のごはん作り』

家事の中でご飯を作るのは嫌いではないけれど、 それでも毎日のことだから、やっぱり作りたくない日もあります。 疲れていたり、体調がいまいちだったり。 そんな時にふんどしを締め直すために手に取る本が 『家族のごはん作り 1』です。 「はじめに。」と…

やっとみつけた理想の教科書 有元葉子『梅干しを漬けてわかること』

なんだか今日のわが家の周りは梅雨入りしたみたいな天気。 じめじめ、大嫌いな季節は梅が食べたくなります。 梅シロップ、梅干し、 これらはみな母がいつも食卓に出してくれていたもの。 今自分が母になって、自然治癒力を大事に思うようになって、 梅干しは…

おすすめしていただいた一冊 三砂ちづる『昔の女性はできていた』

40代の読書というテーマで本を探していた時、信頼する整体師さんからこの本を進めて頂きました。「40代に限らず、すべての女性に読んでほしい」と。主な内容は女性の月経や身体についてのことでしたが、かなりの衝撃をもって読み進めました。 まず着物を着て…

続けることが、大切なこと 藤井恵『藤井弁当』

楽しみにしていた本が届きました。お弁当の本です! 表紙にあるように、使うのは卵焼き器ひとつ! おかずは3品のパターン化されたものを作るという画期的な本です。 お弁当って作り始めると毎日違うものをいれなくちゃだとか、 きれいな色どりが大事だとか、…

最近やめたこと ③ピアス

このところ、ピアスをするとすごくかゆくなってしまうことが多く、手持ちのアクセサリーが使えなくなってしまいました。そうしているうちに片方の穴がふさがってしまったみたい。時々試みるのですが、長くはつけられずにいました。 そこで思い切って手持ちの…

頼りになる一冊 (再び)瀬戸口しおり『私の手料理』

今年は梅の出がすごく早かったみたいで、いつもの八百屋さんで注文が間に合いホッとしているところ。梅雨もあっという間に終わってしまいました。今年の梅干しもしっかりと梅酢があがりました。 以前もご紹介した本ですが、 hon-nomushi.hatenablog.com 味噌…

はちみつ教です! 前田京子『はちみつ日和』

更新、すっかりご無沙汰をしてしまいました。 石垣モード?というわけではなく、4月からの新学期にばたばたしておりました。 気候が暖かくなるにつれ、春の身体は一気にデトックスモード。 様々な不調や気持ちの揺れやすい春。 そんな時頼りになるのは、やは…

今日の片付け Wifiルーター&固定電話

恥ずかしながら、Beforeの写真。リビング収納の一角は4年前に引っ越してきて以来、こんなごちゃごちゃのまま過ごしていました。引っ越し前は中の見えない戸棚にしまう予定だったルーター、インターネットTVや電話機器。ガラス扉でないとリモコンが作用しな…

やめてみる?スキンケア 平野響子『肌断食』+宇津木龍一『肌の悩みがすべて消えるたった1つの方法』

ミニマリスト、というとインテリアが重視されがちですが、実は生活全体が対象になりうるもの。持ち物が少なくて、いつでもどこにでも移動できる、そんなイメージ。 生活全体がミニマムになると、旅の支度もぱぱっとできて、どこにでも行けそう。 そんな憧れ…

食べてくれるお味噌汁with重ね煮 梅崎和子『旬を丸ごと生かす食卓』

先日、保育園の仲間たちで集まる機会がありました。たわいもない会話をしながら楽しく作業をしていると、子どもから「お家のお味噌汁はおいしくないから食べない。」と言われ,悩んでいるお母さんがいらっしゃいました。 我が家の子どもの通う保育園はほぼ野…

ほーと納得! ジョン J.レイディ『脳を鍛えるには運動しかない』

暑い夏がすでにはじまっていて、ばて気味なのに運動の本を読んでしまいました…。この本を読んだら運動をするしかないと思い、シューズを買ってしまいました。 確か新聞の書評を見て読んでみたい!と思った一冊。思ったより専門用語が多いのと、翻訳そのもの…

オーガニックコスメその後 小松和子『ナチュラル コスメ・バイブル』

化粧品に目覚めたその後困ったのは、何が自分に合っているのか選びきれなかったこと。 肌にこそ知識をもって 『オーガニックコスメ厳選303』日本オーガニックコスメ協会 (監修), アイシスガイアネット (編集) - hon-nomushi’s blog たまたま見つけて愛用…

大切にしているからだのケア本 奥谷まゆみ『おきらく整体生活』

手元に長いことあり、折に触れて読み返すのでもうぼろぼろ。大切にしているからだの本です。奥谷さんの本を読んだのは、妊婦の頃出会った『お産本』がはじめて(いずれご紹介しますね)。妊娠中おかしなものばかり食べたくなる自分に罪悪感を抱えていました…

まずは自分で不調ケア 梅崎和子『おばあちゃんの手当て食』

久しぶりに熱を出し、寝込んでいました。 春分の日の前に、熱が出せて素晴らしい!と思っていたのもつかの間、 わりとしつこい風邪に少しへきえきしています。 何か不快な症状が出ると、まずはこの本を見ます。 人間の身体は食べたものでできているので、ま…

今日の片づけ 夏物サンダルは捨てません

1か月たって、ようやく靴が修理から戻ってきました。といってもすぐ履くわけではない、夏のサンダルです。修理に出してからしまいました。もう使って3年目になります。 今回の修理は、底の部分が割れてしまい交換したのと、足に当たる中敷きを新しく。底の…

はちみつ再発見! 前田京子『ひとさじのはちみつ』

ときどき、当たり前に周りにあるものの良さを再発見して、輝いているようにみえることがあります。最近の再発見は、はちみつ! 今までただ甘いだけの、どちらかという敬遠しなければならないような食べ物だったはちみつ。この本を読み、がらりとイメージが変…